ペン先の修理・変形矯正

2本のペン先曲がりの万年筆を採り上げます。先ずはMontblanc 221から。見た目はそれほど変形している訳ではありませんが、明らかに先端が両方とも歪み、結果として引っ掛かり・インク切れを起こしていました。

f:id:hikkigukobo:20190321223240j:plain

f:id:hikkigukobo:20190321223302j:plain

 

専用のヤットコ数種で曲がった左右を整えます。大まかな形に修復できたら、鉛の槌で細かい曲がりを裏側・表面と交互に少しずつ叩いて直します。

f:id:hikkigukobo:20190321223404j:plain

 

一旦ヤスリ掛けをして工具による表面傷を磨きます。

f:id:hikkigukobo:20190321223348j:plain

 

f:id:hikkigukobo:20190321223319j:plain

 

研磨後、バフ掛けをしました。洗浄後再び首軸にセットしたら、インクを付けて仕上げの調整を行い完了。

f:id:hikkigukobo:20190321223448j:plain

f:id:hikkigukobo:20190321223509j:plain

 

 

次はPARKER 75 セレクトのペン先直しの工程写真です。床に落として大きく”くの字”に曲がってしまっています。

f:id:hikkigukobo:20190321223605j:plain

f:id:hikkigukobo:20190321223642j:plain

 

もちろん、全く欠けない状態です。

f:id:hikkigukobo:20190321223627j:plain

 

これは槌で叩く作業は最低限に留め、ほぼヤットコでのお直しでした。一応形はほぼ修復出来ましたが、工具の痕が表裏に残っています。

f:id:hikkigukobo:20190321223702j:plain

 

 モンブランと同様に数種のヤスリで慎重に研磨し、修復痕を消していきます。 

f:id:hikkigukobo:20190321223725j:plain

 

バフ掛け。まだ細かい傷が残っているため、目の細かいヤスリで残った傷部分のみ掛け直しを行います。

f:id:hikkigukobo:20190321223805j:plain

 

目立つ傷がほぼ消えたら、洗浄して本体に取り付け直します。インクを付けて筆記調整を終えて完了。

f:id:hikkigukobo:20190321223822j:plain

 

f:id:hikkigukobo:20190321223850j:plain

今回変形直しを行った2本、実はモンブランの方が時間と手間が掛かりました。変形が小さい方が簡単に早く直る印象を持たれるかもしれませんが、実際はそうでもないのです。小さな変形の方が大変な場合もある等、ペン先矯正は一筋縄ではいきません。ペン先が変形する要因は色々ありますが、くれぐれも硬い床への落下にはご注意ください。残酷なことに万年筆って、ペン先から落ちるんですよね。