2019-01-01から1年間の記事一覧

モンブラン両用式 首軸修理② / Montblanc Classic & 221

以前にもモンブラン3桁シリーズの首軸破損の修理をご紹介しました。 モンブランのカートリッジ式 首軸修理 / Montblanc No 221 - 筆記具工房のブログ 今回は2本の修理例をご紹介します。 1本は前回と同様、コネクター部の製作。そしてもう1本はコネクターと…

ボールペン口金破損 / Montblanc Starwalker

ボールペンを落として、口金部分が分離破損してしまいました。モンブランのスターウォーカー(メタルラバーライン)です。このモデルは特にここの部分が衝撃に弱いらしく、皆同じ壊れ方でたまに修理依頼があります。 正確にはメタルの口金そのものが破損した…

万年筆製作日誌 / PILOT エリート E-300

1960年代の国産万年筆のボディ製作を依頼されました。どこも壊れている訳ではありませんが、「書き味、持ったバランスは申し分ありませんが、アルマイトの嵌合式キャップが如何にもチープです」という事でした。2本の製作依頼で、ベースとなる同じモデルのキ…

キャップ装飾リング製作 / Montblanc L139

キャップの縁が欠けた大型アンティーク・セルロイド製万年筆の、外形復元修理をご紹介します。実は写真を撮る前に作業に取り掛かってしまい、ご依頼時の姿をお見せすることが出来ませんでした。したがって、下のような状態からのスタートです。言い換えれば…

ペリカン ペン先がグラついたら / PELIKAN 140, 400NN

アンティークのペリカン万年筆を入手されたばかりの方から、吸入の不具合と並んでよくご相談を受けるのが、ペン先のグラつき。ペン先とペン芯を固定する役目のソケットが取り付けられているのですが、 #120, 140, 400NNの後期型はここが割れていることがよく…

万年筆製作日誌 / シガータイプ

お客さんからのご注文で葉巻型の万年筆を作りしました。 エボナイトの葉巻型で直径はなるべく細め、クリップなし、上下は丸く、全体をマット仕上げ、首軸を含むペン先ユニットはお客さんから預かった物を使う事・・・等々がご依頼の内容でした。 制作に入り…

ローラーボールの修理 / Montblanc Miles Davis RB

モンブランのローラーボール(限定品:マイルス・デイヴィス)をお直ししました。ご覧のように、胴体が樹脂とメタルの境目から真っ二つに折れています。 本来は胴軸の破断面にはグリップを取り付けるための、雄ネジがあった筈ですが首軸側に持って行かれてま…

2色ボールペンの修理 / Montblanc Slim line 2 color BP

回転式2色ボールペンをお直ししました。モンブランの80年代のS(スリム)ラインシリーズです。右に回せば青、左が赤、中間のニュートラル部分で芯が引っ込む構造で、多機能ペンの元祖的な物のようです。当然色の組み合わせは自由ですが・・・。 故障の内容は…

中身ほぼすべてを製作 : Montblanc 744

2本のアンティークモンブラン、#744 & #744Nをお直ししました。①744Nは吸入のお直し、②744は当初のご依頼は吸入の修理と首軸の製作でした。お預かり時、胴軸は首軸よりもさらに痩せて、外径も見た目で細くなってしまっているのが分かる程でした。 当初から…

万年筆製作日誌 ~適当に作ったオーソドックスモデル~

過去製作した万年筆で、今回は手作り万年筆としては低予算での製作例を採り上げます。 首軸を含めた金ペン先ユニットは国産メーカーからの流用で、キャップ、胴軸を製作したカタチになります。クリップ、キャップリングは当工房の在庫を使いました。 形状が…

分断したペンシル / Montegrappa 300

モンテグラッパのツイスト式ペンシルです。写真の胴軸とペンシルメカを収めるカバー、ここを繋ぐネジの脚から破断してしまっていました。お預かり時、この千切れたネジはカバー内部に残っていて外れない状態でした。このわっか状になった破断面を接着するこ…

万年筆の胴軸製作(モンブラン) / Montblanc Ⅲ Jade Green

アンティーク・モンブランの胴軸製作の修理です。非常に貴重なジェイドグリーンのセルロイドボディで、何でもこの状態で海外から入手されたとか。 ただ現物をよく見ると、丁度インク窓と色柄の境目で水平に破断しています。不幸中の幸いか、ジェイドグリーン…

インク止め式の胴軸修理(製作)

胴軸が真っ二つに折れた、インク止め式の万年筆を依頼されました。ネジより少し下が完全に破断してしまっています。 ここは接着では今後の耐久性を保証できないため、依頼主様と相談した末、胴軸部分だけを製作して対応することに決まりました。 採寸後、同…

ボールペン口金製作 / Pelikan K320 Orange

軸の先端が割れたペリカンの小型ボールペンで、金属の口金(くちがね)も紛失してしまっています。百貨店経由でメーカーから修理不能と断られたそうです。つまり同じ色のパーツそのものをストックしていないのだと思います。 近年のカラフルなレジンは衝撃に…

ペン先の修理・変形矯正

2本のペン先曲がりの万年筆を採り上げます。先ずはMontblanc 221から。見た目はそれほど変形している訳ではありませんが、明らかに先端が両方とも歪み、結果として引っ掛かり・インク切れを起こしていました。 専用のヤットコ数種で曲がった左右を整えます。…

コンクリン、セイフティリングの修理 / Conklin Filigree

コンクリン・クレセントフィラーの大修理です。1920年代のオリジナル・コンクリンで、フィリグリー(透かし彫り)版です。お預かりした時は、唖然としてしまいました。まあ~エラい状態でした。 サック交換の際に失敗したのか、胴軸のネジ周りが2ピースも欠…

首軸製作 / PARKER 75

これまでパーカー75の首軸リング製作の修理は2度ばかりご紹介して参りました。しかしインク漏れや付着のもう一つの原因は、グリップ部である首軸そのものの変形や破損です。75の首軸破損、特にクラックの場合は他の万年筆のように接着で直ることはほとんどな…

万年筆製作日誌 / 竹軸インク止め式

前回に続き似たような竹風のストレート型、それもインク止め式の製作をご紹介します。竹+インク止めとなると、弊工房としましても最も製作難易度が高い万年筆の一つです。 どの軸を製作する場合もそうですが、無垢の材料からドリルで下(した)穴をあけると…

万年筆製作日誌 / 竹軸両用式

お得意の業者様から、竹節風の万年筆の製作をまとめて頂きました。2種類のエボナイトにカートリッジ式とインク止め式と合わせて10数本! 今回ご紹介しますのはカートリッジ式版です。 先ずは材料の棒材から、各部位のカットをします。カートリッジ&コン…

セイフティ万年筆の修理(スタビライザー交換) / SOENNECKEN

古いセイフティ万年筆(ドイツ:ゾーネケン)の修理とメンテナンスを行いました。スポイト式の相当昔の万年筆の割には非常に状態がよく、決定的な故障・破損は特に見られない1本です。お客さんからはお任せの形で、使える状態に持って行きます。修理とメンテ…

アンティーク材料からの削り出し / DUNHILL NAMIKI

お馴染みさんのダンヒルナミキコレクター(外国人)から、今回もオリジナルを見本にキャップ製作を依頼されました。 写真はお客さんが入手した当時の万年筆の写真ですが、キャップ側が少し変なのがお分かり頂けると思います。破損したであろう、リングトップ…