モンブラン146 首軸製作 / Montblanc 146

同じ業者様からご依頼の修理で、全く同じモデル、同じ症状の万年筆を都合2本お直ししました。

1本を直して納品した直後に、ほぼ入れ違いでもう1本が届いたのです。

モンブラン146の1970-80年代のモデルです。首軸が大きく割れてしまっているので、接着ではなく最初からパーツ製作での依頼でした。

No.146、149とも首軸にクラックが入った場合は接着で直るケースも多いですが、今回の物はネジのところまで入ってしまっていました。また接着補修で直っても、ネジ山の傷痕は残ります。

f:id:hikkigukobo:20200827223229j:plain

 

割れた首軸を慎重に取外し、エボナイトを削って首軸製作に取り掛かります。1段広くなっている箇所が、これからネジを切るところになります。

f:id:hikkigukobo:20200827223249j:plain

 

ネジを切り、完成したところで胴軸に仮取付け。

f:id:hikkigukobo:20200827223307j:plain

 

研磨・洗浄して首軸が完成しました。右が破損したオリジナル。

f:id:hikkigukobo:20200827223320j:plain

 

再度取り付けて修理完了しました。

f:id:hikkigukobo:20200827223335j:plain

f:id:hikkigukobo:20200827223352j:plain

 

別の2本目の修理。こちらの方が傷跡が大きく、持ち主の方が埋めたであろう、接着剤やらグリースの痕が生々しいです。

後の工程は、先に挙げました1本と全く同じです。ちょっと面倒なのが、外の削りよりも内径加工です。当たり前ですが、ペン先&ペン芯を保持する大型ソケットにピッタリ合うように、且つ胴軸にもグラつかない程度に安定して装着出来るよう内部の穴開けに神経を使います。

f:id:hikkigukobo:20200827223415j:plain

f:id:hikkigukobo:20200827223458j:plain

f:id:hikkigukobo:20200827223513j:plain

f:id:hikkigukobo:20200827223523j:plain